• 岩手県唯一の中央卸売市場水産部から、あれやこれやの情報・話題をお届けします!

正真正銘のボタンエビが入荷してましたよ。飛び跳ねるほどの活きの良さを、ちょうど捉えました。

いつもお世話になっております、モリ介です。今日もお届けしていきます。 もちろん日中は暖房も必要ない感じだけど、朝方はやっぱり寒い気がして。ストーブやファンヒーターにも、もうしばらくこまめに働いてもらわなきゃ、ですかね。 …

続きを読む


今日のお届けはモンキ。覚えてません?ヤナギノマイのことですよ

こんにちは。モリ介です。今年度ももうすぐ終わり。ってことはまもなく4月ということ。色々なことがスタートする時期だけど、モリ介はあんまり変わんないかな。メシが旨くて、たまに酒が飲めればいいや。 とにかくこの二週間、バタバタ …

続きを読む


シケ模様だけどカツオは潤沢入荷。目にも鮮やかな赤身と香り高さをご堪能ください。

モリ介です。こんにちは。火曜日の今日もお送りします。よろしくお付き合いください。 コメがようやく出回りになりそうだけど、備蓄米放出が決まる前、コメ価格の高騰が問題になったあたり、業者が高騰を見越して大量にストックしたこと …

続きを読む


単独での登場はおよそ10ヶ月ぶりですかね。きょうのご紹介はクロガレイとそれに似たヤツ

モリ介です。こんにちは。週も後半戦、早速お送りしてまいります。 昨日は一日雪。一時的には雨にもなったんでしょうか。モリ介は、ま、雪も大したことないか、とか思って、ウォーキングへ。そこまで寒くもないんで、傘をさして。最初は …

続きを読む


やっと出会えました、冬ならではのお魚。ゴッコ。

こんにちは。モリ介です。金曜日のブログ、早速始めていきますね。 あ~、積もった、積もったよ雪。豪雪で大変な思いをされてる方々には申し訳ないんですが、およそ10センチ。モリ介が車に乗り込むあたりには、ちょっとした吹雪。プラ …

続きを読む


モリ介の残りの人生、このお魚に出会うことは…、まず、無いでしょう。長崎県産、でっかいクエ。

こんにちは。モリ介です。あと10日で今年も終わりですか。本当に月日の経つのは速いですね。それでもお送りするのがこのブログ。週末の土曜日もスタートです。 昨日今日は、少し暖かいですかね。木曜日が寒すぎたんですよ。マイナス9 …

続きを読む


ソゲって何? 答えは小さいヒラメでした。

モリ介です。こんにちは。今週もよろしくお願いします。 仕方ない、もう認めますよ。冬、もう冬。いつ雪が降ってもおかしくないし。積もるのは、まだ早いかな。モリ介も先週、冬タイヤに交換しました。予報だと、今シーズンはそこそこの …

続きを読む


今日は時短バージョン。一年前にも取り上げてましたが、のお魚。バキバキのマホッケ。

こんにちは。モリ介です。昨日は急遽お休みで、今日からまたお送りしていきます。 この前の水曜日、前にも書いたんですが、壊れたファンヒーターと冷凍庫の交換&据え付け工事の日でした。ファンヒーターはタンクのヤツじゃなくて、強制 …

続きを読む


これから春までシーズンが続きます、ヤリイカ

今週もよろしくお願いします。こんにちは。モリ介です。 ついこの間まであれほど暑かったのに、もうこんなに寒いんだ。なんかもう、このあと二度と寒くならないんじゃないかと思うくらい暑かったですよね。やっぱり寒くなるか~。北国に …

続きを読む


みた目、北の魚?と思いきや、思いっきり南の魚でした。その名はスジアラ。

皆さん、こんにちは。モリ介です。なんか久しぶりのような気がするこのブログ、お届けしてまいります。 始まりましたね、選挙。市会議員選挙とは違って、候補者も少なく、バラけてもいるので、選挙カーがうるさい感じもしない。ていうか …

続きを読む