盛岡市中央卸売市場

盛岡水産株式会社

求人案内

求人案内
盛岡水産のひとづくり

市場の商売の原点は人づくり

 鮮度、品質を判断するには、見抜く目を持った「人」が必要です。
中央卸売市場の幅広い調達網も、会社と、集荷をする担当者の信用が物を言います。ここでも「人」が重要です。
 そしてお客様に対しても、正確かつタイムリーな情報を、簡潔かつ素早く提供できるかどうかが、商売の成否を分けます。
 品質を見分ける目はもちろんですが、情報を持つ「人」がここでは最強です。
見るも人、聞くも人、語るも人。人が会社を支え、市場流通を支え、地域を支え、魚食を支えるのです。

 市場での仕事、特に営業は、早朝(深夜?)からの労働になりますので、9時5時で空調の効いた部屋で一日中、という職場と比較すれば、厳しい仕事になるかと思います。しばらく前には、市場不要論なるものも噴出し、「中間マージンを搾取するだけの前近代的な仕組み」のような言われ方もされたようです。しかしながら、改正となった卸売市場法では、生鮮食料品流通の中核的な拠点としての重要性を十分に認めた内容となっており、国民の生活に無くてはならない仕組みとしての卸売市場を、法的にも維持管理していくことになっております。簡単に申し上げましょう。日本人が魚を食べたいと思う限り、食文化的にも法制度的にも、この仕事が無くなることはありません。

平成23年3月に東日本大震災が発生しました。多くの方が犠牲となり、多くの物が失われました。内陸である盛岡は被害こそ少なかったものの、停電に見舞われ、市場としても機能が失われましたが、3日後の送電の回復とともに、集荷・販売を再開しました。道路網の寸断で物流は大混乱でしたが、北海道や日本海筋、遠くは関西や九州からも荷物を集め、被災した沿岸方面はもとより、県内外へ送り続けました。万が一の時の食料確保ルートとしても、卸売市場は大切な存在であり、市場での仕事はライフラインの一部であることは間違いありません。

 市場勤務が第一志望である方は正直に言って少ないと思います。が、就職先の決定は将来を決める極めて重要な判断です。あなたが就こうとしている仕事は10年先にも存在していますか?先輩や上司となるかもしれない人たちが実際に働いている現場を直に見ましたか?スマホのテキストに載っている待遇や、企業の知名度、イメージだけで選んでいませんか?人づてに聞いた情報を鵜呑みにしていませんか?弊社は随時、卸売場での営業の様子をご覧頂くべく、見学会を開催しています。応募の有無は問いません。まずは実際に体験してみましょう。
 色々職場訪問をしたけど、どこかしっくりこないというあなたには、ぴったりの職場かも。

募集要項

新卒採用

大学院卒・大学卒

募集人数
3名
雇用形態
正社員
仕事内容
<営業部門>
○営  業
  • 盛岡市中央卸売市場での、生鮮及び冷凍・塩干・加工水産物の集荷・販売と
    仕入販売データのパソコン入力
  • 集荷・販売のために行う荷主及び販売先との商談(上司同行、複数人対応)
  • 市場内での既存営業が中心になります
○営業企画
  • 企画・商品開発・販売先開発・出荷者開発・メディア対応等
<管理部門>
○経  理:販売に関する入金・支払等、会社経理全般
○総  務:保険関係・人事関係・行事対応・庶務等
○管  理:システム管理等
○物  流:量販対応等

※会社の状況及び適性により、何れかに配属になります。
勤務地
事業所住所地に同じ
勤務時間
<営業部門>
 1年変形労働制 2:00から14:00の間で実働7時間35分
<管理部門>
 1年変形労働制 6:00から17:00の間で実働7時間35分
資格・免許
普通自動車免許(AT限定可)
給与
<営業部門>
 235,700円
<管理部門>
 223,700円
通勤手当
通勤距離により10,000円まで支給 (無料駐車場あり)
賞与
年2回(7月・12月)
昇給
年1回
休日
年間 約110日  会社カレンダーによる
(日曜・祝日・月1~3回程水曜日休日)
福利厚生
社会保険・労働保険加入、食事代月額13,700円で1日1食(800円)の食券支給
退職金制度あり、インフルエンザ予防接種代金支給
三大疾病(ガン・心筋梗塞・脳卒中)生命保険加入
その他
65歳定年・70歳までの再雇用制度あり
家族手当・住宅手当制度あり(支給条件あり)

高専卒・短大卒・専門卒

募集人数
3名
雇用形態
正社員
仕事内容
<営業部門>
○営  業
  • 盛岡市中央卸売市場での、生鮮及び冷凍・塩干・加工水産物の集荷・販売と
    仕入販売データのパソコン入力
  • 集荷・販売のために行う荷主及び販売先との商談(上司同行、複数人対応)
  • 市場内での既存営業が中心になります
○営業企画
  • 企画・商品開発・販売先開発・出荷者開発・メディア対応等
<管理部門>
○経  理:販売に関する入金・支払等、会社経理全般
○総  務:保険関係・人事関係・行事対応・庶務等
○管  理:システム管理等
○物  流:量販対応等

※会社の状況及び適性により、何れかに配属になります。
勤務地
事業所住所地に同じ
勤務時間
<営業部門>
 1年変形労働制 2:00から14:00の間で実働7時間35分
<管理部門>
 1年変形労働制 6:00から17:00の間で実働7時間35分
資格・免許
普通自動車免許(AT限定可)
給与
<営業部門>
 225,700円
<管理部門>
 213,700円
通勤手当
通勤距離により10,000円まで支給 (無料駐車場あり)
賞与
年2回(7月・12月)
昇給
年1回
休日
年間 約110日  会社カレンダーによる
(日曜・祝日・月1~3回程水曜日休日)
福利厚生
社会保険・労働保険加入、食事代月額13,700円で1日1食(800円)の食券支給
退職金制度あり、インフルエンザ予防接種代金支給
三大疾病(ガン・心筋梗塞・脳卒中)生命保険加入
その他
65歳定年・70歳までの再雇用制度あり
家族手当・住宅手当制度あり(支給条件あり)

高校卒

募集人数
3名
雇用形態
正社員
仕事内容
<営業部門>
○営  業
  • 盛岡市中央卸売市場での、生鮮及び冷凍・塩干・加工水産物の集荷・販売と
    仕入販売データのパソコン入力
  • 集荷・販売のために行う荷主及び販売先との商談(上司同行、複数人対応)
  • 市場内での既存営業が中心になります
○営業企画
  • 企画・商品開発・販売先開発・出荷者開発・メディア対応等
※会社の状況及び適性により、何れかに配属になります。
勤務地
事業所住所地に同じ
勤務時間
<営業部門>
 1年変形労働制 2:00から14:00の間で実働7時間35分
資格・免許
普通自動車免許(AT限定可)
給与
<営業部門>
 約221,700円
通勤手当
通勤距離により10,000円まで支給 (無料駐車場あり)
賞与
年2回(7月・12月)
昇給
年1回
休日
年間 約110日  会社カレンダーによる
(日曜・祝日・月1~3回程水曜日休日)
福利厚生
社会保険・労働保険加入、食事代月額13,700円で1日1食(800円)の食券支給
退職金制度あり、インフルエンザ予防接種代金支給
三大疾病(ガン・心筋梗塞・脳卒中)生命保険加入
その他
65歳定年・70歳までの再雇用制度あり
家族手当・住宅手当制度あり(支給条件あり)

中途採用

営業職

募集人数
3名
年齢
40歳以下(長期勤務によるキャリア形成を図る為)
雇用形態
正社員
仕事内容
<営業部門>
○営  業
  • 盛岡市中央卸売市場での、生鮮及び冷凍・塩干・加工水産物の集荷・販売と
    仕入販売データのパソコン入力
  • 集荷・販売のために行う荷主及び販売先との商談(上司同行、複数人対応)
  • 他、上記に付帯する業務
  • 市場内での既存営業が中心になります
勤務地
事業所住所地に同じ
勤務時間
<営業部門>
1年変形労働制 2:00から14:00の間で実働7時間35分
資格・免許
普通自動車免許(AT限定可)
給与
221,700円~278,700円
通勤手当
通勤距離により10,000円まで支給 (無料駐車場あり)
賞与
年2回(7月・12月)
昇給
年1回
休日
年間 約110日  会社カレンダーによる
(日曜・祝日・月1~3回程水曜日休日)
福利厚生
社会保険・労働保険加入、食事代月額13,700円で1日1食(800円)の食券支給
退職金制度あり、インフルエンザ予防接種代金支給
三大疾病(ガン・心筋梗塞・脳卒中)生命保険加入
その他
65歳定年・70歳までの再雇用制度あり
家族手当・住宅手当制度あり(支給条件あり)

営業職 キャリア採用

募集人数
若干名(経験者優遇)
年齢
不問
雇用形態
正社員
仕事内容
<営業部門>
○営  業
  • 盛岡市中央卸売市場での、生鮮及び冷凍・塩干・加工水産物の集荷・販売と
    仕入販売データのパソコン入力
  • 集荷・販売のために行う荷主及び販売先との商談(上司同行、複数人対応)
  • 他、上記に付帯する業務
  • 市場内での既存営業が中心になります
勤務地
事業所住所地に同じ
勤務時間
<営業部門>
1年変形労働制 2:00から14:00の間で実働7時間35分
資格・免許
普通自動車免許(AT限定可)
給与
今までの経験・実績・実力等を評価し決定致します
通勤手当
通勤距離により10,000円まで支給 (無料駐車場あり)
賞与
年2回(7月・12月)
昇給
年1回
休日
年間 約110日  会社カレンダーによる
(日曜・祝日・月1~3回程水曜日休日)
福利厚生
社会保険・労働保険加入、食事代月額13,700円で1日1食(800円)の食券支給
退職金制度あり、インフルエンザ予防接種代金支給
三大疾病(ガン・心筋梗塞・脳卒中)生命保険加入
その他
65歳定年・70歳までの再雇用制度あり
家族手当・住宅手当制度あり(支給条件あり)

一般事務

※現在募集しておりません。

荷受係

募集人数
3名
年齢
不問
雇用形態
嘱託(6ヶ月毎の更新)
仕事内容
  • トラック便で到着した商品(水産物)の検収業務
  • フォークリフトを使用して荷物の搬入・搬出業務
  • 商品仕分け作業等
勤務地
事業所住所地に同じ
勤務時間
①18:00~03:00 ・ ②20:00~05:00
1年変形労働制 実働7時間35分 
勤務時間は荷受け状況により変動する場合があります
資格・免許
普通自動車免許(AT限定可)
フォークリフト運転技能講習修了証
給与
189,200円
通勤手当
通勤距離により10,000円まで支給 (無料駐車場あり)
賞与
年2回(7月・12月)
昇給
なし
休日
年間 約110日  会社カレンダーによる
(日曜・祝日・月1~3回程水曜日休日)
福利厚生
社会保険・労働保険加入
退職金制度なし
その他
契約更新の可能性あり(原則更新)・65歳定年、70歳までの再雇用制度あり

先輩の声

先輩の声 鮮魚部へ入社

鮮魚部 特殊鮮魚課 2022年4月入社 T.K

主な仕事内容はなんですか?

 私は、特殊鮮魚課に配属されて2年目になりますが、海藻類を中心に販売しています。
 業務内容としては、売り場で仲卸の方々や転送先への注文品の準備等、お客様の注文対応をしています。
 営業事務として、販売票の作成、パソコンへの売上入力、翌日の商品発注を主に行っています。

先輩の声 鮮魚部へ入社
職場の雰囲気はどうですか?また、先輩社員とのコミュニケーション方法は?

 上司や先輩方はもちろん、仲卸やバイヤーの方々も明るく気軽に相談できる方が多かったので、職場に馴染みやすかったです。
 この仕事はとても朝が早いですが、その朝の時間からでも活気にあふれています。
 また、先輩方はいろいろと工夫をして仕事をしています。私は、その良い点を学んで自分の仕事に活かしています。
 先輩方やお客様は、相談すればとても詳しく教えて下さるので、コミュニケーションは大切だと感じています。

学生さんに向けてメッセージをお願いします

 私は、水産関係に興味があって入社しましたが、新卒の方など水産関係の事を知らずに入社した方もおります。
 でも、多くの先輩方やお客様が親身になって仕事を教えて下さいます。
 最初は覚える事が多くて大変ですが、手助けしてくれる方も多くいますので、当社で私と一緒に仕事を頑張っていければ良いなと思っております。

ページのトップへ戻る