こんにちは。モリ介です。あと10日で今年も終わりですか。本当に月日の経つのは速いですね。それでもお送りするのがこのブログ。週末の土曜日もスタートです。
昨日今日は、少し暖かいですかね。木曜日が寒すぎたんですよ。マイナス9℃とかあったんですよね、盛岡の最低気温。モリ介はとにかく手が冷たくて冷たくて。体とか耳とかは大丈夫なんですけど、手足がもう。足は厚手の靴下二枚履きだし、長靴には中敷きも入ってる。でも、手はね~。スマホで写真を撮らなきゃないし、メモも必要だし、場合によっては魚を取り出したり並べたり。軍手もしてるけど、取り外しが頻繁でめんどくさい。実はカイロも持ってるんです、手専用の。筒状の充電カイロ、二本一組のやつ。使うことは無いけど、ライトとモバイルバッテリー機能もあったりする。でも木曜日は、全然温かくならなくて。さすがに寒さに敵わなかったよう。本当は、使い捨てカイロの方が温かいんだけど、ゴミになるのがどうもね。電気カイロの値段はウン千円と、結構お高め。以前に所持してた安いやつは、2年もたなかったので、高いやつを買ったんですよ。何年もつかにもよるけど、もしかしたらケミカルの方が安いかも。でも、本当に寒い日は併用しなきゃないか~。燃えないゴミを出すの面倒くさいんですけどね。
いや~、昨日の記事のタイトルで、「テクマクマヤコン」って書いたんだけど、あれは何ですか?とか、魚と何の関係が?などとお問い合わせがちらほら。あ~そうか。40代ぐらいからは知らないかも。あれは大昔のアニメ、「ひみつのアッコちゃん」の中で、主人公が変身するときに使う呪文みたいなもの。コンパクトを取り出して、鏡にむかって唱えるんです。その鏡がカガミダイにかかってる、というね。ついでに言うと、アッコちゃんが変身した姿から元に戻るときのおまじないの文句、知ってます? 「ラミパスラミパス、ルルルルル~」って言うんですよ。てっきり、誰でも知ってるような気がしてまして、大変失礼いたしました。
「よしこちゃんよ~」っていう、もう亡くなられた落語家さんの物マネもあったから、おなじみなのかと思っちゃった。あれ?坊主頭の三つ子のお姉さんだったよしこちゃん。あの三つ編みの。違う? あれは魔法使いサリーのほう? 弟がいけ好かないガキだったのは、サリーちゃんか。そういえば、アッコちゃんの他の登場人物、全然思い出せない。ちなみにアッコちゃんの原作、あの赤塚不二夫先生ですからね。
あ~またつまらないネタで、尺使っちゃった。時間も残り少ないよ。卸売場の話題へ。荷物も多い。とにかくこの時期売るべきものはだいたいある感じ。モリ介調べですが。そんな中、たま~に入荷があって、年に何回かはご紹介してるこのお魚。言わずと知れた、九州を代表する高級魚です。これまたデカいのよ。早速お写真を。
ご存じクエです。長崎県産の9.1キロ。体長は80センチオーバー。希望の卸価格に、普通の値入れを入れたとして、小売価格は1尾10万円は超えると思います。ホテルさんや料亭さんの宴会メニューとか、高級旅館さんのお料理に使われるんでしょうかね。おひとり様、万越えじゃないと無理ですね、絶対。ボーナスの使い道にお悩みのアナタ、こういうお魚をお召し上がりになるのも一興かと。
そして今朝のもうひとネタは、というと…。春はまだまだ先で、冬もまだ序の口なんですが、以前は「春告魚(はるつげうお)」と呼ばれたこのお魚。大衆魚の部類ですかね。
北海道は函館産のニシン。5キロに11尾入ってました。大きかったですよ。体長は約35センチ。この出荷者さんは、メスの場合はメスニシン表示で出荷してくるので、メスの文字がないこの箱はオスだけかと。お客さん曰く、「もう少し安いと飛ぶように売れるんだけどな~。」 今日び人件費も燃料代も運賃も高い。漁業者さんも大変だから、仕方ないんですかね、この流れ。前にも書きましたが、モリ介はニシンが大好物。だけど嫁がね~、あまり好きじゃないんだよね~。生が無理なら、冷凍の塩ニシンでもいいんだけど、限りある冷凍庫のスペースに、ニシンが何匹も、って、絶対にお許しが出ない。旨いんだけどな~。細かい骨のせいなんだか、世の中的にも、あまり人気が無いみたい。なんか納得できないんですけど。
あ、もう時間だ。今週はこのあたりでブログもフィナーレです。去年はこの時期、モリ介は寝たきりでお休みしてた。年末の売場って、どんな感じだったっけ? おそらく、押し詰まってくると、注文の品を仕分けするだけで大変になってくる。こまごました商売は、週前半でお終いかも。ま、その時はその時で、大量に入荷した様子とかをお届けするしかないでしょうね。それでは、また来週にお目にかかります。モリ介でした。