モリ介です。こんにちは。今日もよろしくお付き合いください。
見ました?ニュース。ディ〇ニーシーが、新エリアをオープンしたんだとか。平日にもかかわらず、結構な人が来園してましたね。なんでも、スマホアプリで予約しないと、アトラクションはおろか、入場も出来ないらしい。長い行列と大混雑で、色々なリスクが発生するよりは、いいかもしれませんね。でも、スマホ難民には厳しい世の中かも。モリ介は、一応スマホは使えてますよ。電子マネーも使うし、コード決済もできる。新幹線なんかも、モバイルスイカで乗ってました。
モバイルかどうかは別として、スイカは本当に便利。駅の券売機の前で、いくらの切符を買えばいいのか、路線図を見上げるけど、何が何だか、で、時間がかかる。モリ介、ド近眼だし。スイカだと、とりあえず残高があるのが分かっていれば、改札を通ればいいわけなんで。それだけで、電車1本分時間短縮できたりしますよ。でも、残高不足なのか知らないけど、改札でのエラーで止められる人の多いこと。あちこちで、”ピンポーン”て鳴ってる。モリ介も、ある日、降車時の改札で読み取りエラーが出たらしいんだけど、扉が閉まる前に通過してしまった。気づかずにね。別の駅で電車に乗ろうとしたら、”ピンポーン”。仕方なく窓口に回ると、「前の駅で降りてないことになってます」と言われた。結局そこで、スイカの処理をしてもらって、事なきを得たんだけど、そこそこのタイムロス。急ぐ時に限ってこうだから、ゆとりを持っての行動は大事ですね。
金曜日の卸売場。荷物はあまり多くない。昨日はのんびりムードでしたけど、今朝はちょっと忙しめ。モリ介も、のんびりしていられない。売れて荷物が無くなっちゃう。で、見つけたのが、もう6月だけど、のこれ。
宮古産のムキガキ。1袋は1キロです。「大」とありますが、その通り大きいです。1箱に8袋入ってました。もちろん加熱用ですよ。注意書きには、「85度で1分間、もしくはこれと同等の加熱をすること」とありました。もう、鍋の季節ではないですけど、フライや炒め物なんかには、いいでしょうね。食べ応えがありそう。これは、生ものだから、季節が関係するのは仕方ないけど、冷凍ものを使ってるはずのカキフライメニューが、冬季限定みたいになってる風潮、断固反対です。モリ介は、夏もカキフライが食べたいです。トンカツやアジフライが年中あるのに、カキフライはなぜないのか、世の中に問いたい! 少々季節外れ的なマガキのご紹介の後は、これから最盛期のこれ。
大分県産のイワガキです。イワガキとマガキは、そもそも種類が違います。マガキは、夏場に産卵期を迎えるので、秋口までほとんど出荷されませんが、岩ガキは、産卵期が長いので味が落ちにくく、これから、夏の終わりのあたりまで楽しめる味覚、ということになってます。小さ目でしたけど、新潟からもイワガキ、入荷してましたよ。
そして、もう一ネタ。ご紹介は、これも少々季節外れのこれ。
石巻産のホッキ貝です。5キロ入り。この箱には31玉入り、と表示がありました。標準和名はウバガイ、というんだそう。でも、ウバガイって呼ぶ人、いるんですかね。盛岡あたりだと、北海道の苫小牧とか、青森の三沢といった大産地からも、そう遠くない。じゃなぜ、石巻か、というと、両産地とも、今は産卵期のため禁漁期間中。だから、石巻産にもニーズがあるんですね。冷凍のボイルホッキも、年中あって美味しいけど、やっぱり生でしょ。モリ介も、若い時はあまり得意ではなかったけど、今は大好き。モリ介父も妹も好きなので、箱買いしてもいいくらい。ちなみにですけど、カナダ産のホッキは、アメリカナガウバガイ、といって、種類が違うそうです。ま、美味きゃ何でもいいですがね。今朝は、そこそこのボリュームにて入荷。
たくさんあるんで買ってね。あ、後ろの箱は、ダルマなので違います。ダルマとはメバチマグロの小さいヤツです。週末、マグロも買ってね。というわけで、きょうはおしまい。市場は明日の土曜日も営業です。ブログもやりますよ。モリ介でした。