• 岩手県唯一の中央卸売市場水産部から、あれやこれやの情報・話題をお届けします!

こんにちは。今週もお届けしていきます。モリ介です。中国地方の梅雨入りがまだ、なぜなんだ?と書いたとたんに、梅雨入りしちゃいました。東北地方も遅れてますね、って書いたら、こちらもすぐ梅雨入り。なんとなくだけど、モリ介が書く内容を、神様は、なんやかんやでいちゃもん付けたいらしい。ま、少なくとも今日明日は雨模様なので、それなりに頑張ってまいりましょう。

土曜日のこと。モリ介は、頼まれてた買い物もあって、幹線道路を北方向へ。分岐を市街地方面に入ったとたん、渋滞に捕まった。え?こんな所で渋滞? 確かに信号が二ヶ所あって、車が並ぶことはあるけど、その地点までは、まだ結構距離がある。イライラしてもしょうがないし、急ぐわけでもない。流れに沿って、ゆっくりと車を転がす。普段は道路が広がるあたりで、急に流れのスピードが上がるんだけど、その日はそんなことも無い。朝夕の通勤時間帯とか、初積雪とかならわかるけど、土曜日のお昼過ぎなので、訳が分からない。もしかして、交通事故による渋滞? やっと、橋が見えてきた。遠くてはっきりしないけど、1車線がふさがっている感じに見える。事故か~、しょうがね~な~。女性の警察官が交通整理中だよ。橋のたもとに来て、ふさがった車線を見ると、消防車が一台止まってる。あれ?パトカーじゃない。パトカーは交差点を右側に曲がった道路に停車中。モリ介の車が近づいて行くと、橋の歩道に、テレビカメラであろう三脚が2台見えた。あ、水難事故かも、とピンときましたよ。夕方のニュースで、流されたであろう人が見つかった、とも聞きました。どんな事情で命を落とされたかわからないけど、気の毒な事ですな。ご冥福をお祈りいたします。

さて、卸売場は、というと、あまりバタバタ感は無し。月末まで、まるまる一週間あるのに、月末モード感が漂う。まだ早いでしょうよ。宮城県産のカツオや、ブリ類、アジなんかも、変わらずに入荷中。カツオには、うっすらとだけど、脂がのってきたような。でも、既視感がありありなので、今日は、土曜日に載せきれなかったネタをご紹介。

まずは、その大きさに、モリ介は少々驚いてしまったこれ。

青森県は大間産の天然ホヤです。全長で20センチあまり。ホヤの事を、「海のパイナップル」と呼ぶことがあるけど、小さいパイナップルぐらいの大きさ。前に新聞記事にもなってましたが、海水温が高いせいで、養殖ホヤは、死んでしまう個体が多く、収穫量が全然伸びてこない。売場でもあまり存在感は無いですね。担当者が春先にコメントした通り、7月以降は、本当に厳しいかも。これは、天然ものなので、獲れて見ないとわからない。ホヤがお好きな皆様、売場で見かけたら、即買い、をお勧めします。

そしてもう一ネタ。これも土曜日の取材。仲卸の営業さんに、「撮っていきます?」と、お声がけ頂いての写真。

去年も2回ぐらい取り上げてますね。宮古産のアブラボウ、66キロです。実は昨年中、この2回の他にも写真を撮ってる。でも、体長は長いが、瘦せこけた感じの魚体で、あまりに貧相なので、ボツにしたことが。その時の値段も、「いくらでもいい」と、産地から言われたらしい。今回のアブラボウは違いますよ。しっかりの脂ののりで、1尾10万円越え。この値段は、浜でのお値段。ここから、産地の仲買さんの口銭や、氷代、トラック代、当社の手数料や仲卸さんの口銭がかかります。下手なマグロ、真っ青のお値段ですよ。脂がのって旨いんだから仕方がないんですが。モリ介、どのぐらいアブラボウを食べたら、お腹に変調をきたすんだか、チャレンジしたいですね。友人や同年代の連中は、肉のカルビはもう、あまり食べられない、とか言いますが、モリ介はまだ大丈夫。このチャレンジを応援してくれる、スポンサーを募集してます。あ、牛カルビでもいいですよ。その際、4等級以上でお願いします。歩留り等級はどうでもいいですが。昔、焼肉食べ放題のお店で、けっこうすごいお肉を出してくれる所があったんですが、月一で通い出したら、半年で閉店しちゃいました。関係者の皆様、私が原因かと思われます。誠に申し訳ございません。別の、レバーのうまい店も、閉店しちゃったし。

無駄話が多くてすみません。時間になっちゃいました。明日も、なんやかんやでお届けしていきます。よろしくお付き合いくださいね。モリ介でした。