週末の土曜日、3連休の初日ですね。市場は今日も営業中。こんにちは。モリ介です。
ちょこっと涼しくなりましたね。朝晩が涼しくなってくれるだけで、だいぶ気分も違う。色々とやらなきゃならない事も多いけど、暑さのせいで後回しになってる。そろそろ手を付けないと。今度は寒さと雪のせいで、また後回しになってしまいそう。あぁ、意志薄弱ですな。
先日、某国営放送で、盛岡の街歩き、やってましたね。モリ介嫁が、何んとな~く録画をしてたみたいで、モリ介はあまり興味がないので、ネット記事を閲覧しながら、横目でちらちらと。どうせ、駅前とか、赤レンガ館とか、小岩井農場とか、御所湖とかかな~、と思っていたら、いきなり大慈寺の青龍水。オープニングがどこから始まったかは、見てなかったけど。え?こんなところ(失礼)から歩くの?十年近く前までは、モリ介もここに水を汲みに来てた。それこそ十数年間、だいたい週一で。その時は、ポリタンクに、最大で90リッターぐらい。モリ介の両親もまだ元気だったので、口に入る水は全部賄う感じでしたね。米を研ぐのももちろん青龍水。モリ介が腰を痛めて歩けなくなったことと、モリ介両親も水を使い切れなくなり、古い水に青い藻が生えたりしたので、そこまで必要ないかな?ということで、汲むのをやめちゃった。モリ介ん家では、汲み置きの水、ということで、そのままでは飲みませんでしたが、一番おいしさがわかるのが、コーヒー。それも汲んですぐのやつね。特売のドリップパックでも、こだわりの珈琲店の味に。バカ舌のモリ介でも判る。それ以外は、正直あまり違いは判りませんでしたが。
水汲みは、早い時は午前3時半ぐらいに行ってましたね。だって90リッターですよ。20リッター入りのタンク2個と10リッターのタンク5個。朝の5時とか6時なんかだと、行列が出来ちゃう。15分ぐらい待たせちゃうんだから。夏場はいいけど、冬の氷点下の日なんか最悪でしょ?だからその時間に行ってたわけ。たまに、ちょっと遅い時間に行くと、前の人を待つこともある。その時は、汲む量を減らしたりもしてましたね。次の休市に来てもいいし、なんなら会社の出勤前に立ち寄ってもいい。最悪なのは、順番が来たのに、いつまでもポリタンクを洗ってるヤツ。家で洗って来いよ。多分、底にカビが生えてるんだよね。漂白しないと絶対に落ちないんだけどな~。モリ介の後ろのおばちゃんに、早くしろって怒られてた。今はどうだかわからないけど、当時は水が出るのは1ヶ所だけで、竹筒の先から流れ出てくる。ドバドバ出るわけじゃないので、20リッタータンクを持って支えるのは、結構しんどい。だんだん重くなって、最後は約20キロだから。それを片手で、グイッと持ち上げる。この歳じゃもう無理。肩も腰も持たん。それを車の後部座席の足元やら、荷室やらに積んで帰ってくる。ホントによく、十何年もやってたよ。商売の仕入れに行く感じだったんでしょうかね。あ、まだ書き足りないけど、時間がないや。この後の話は、また今度。
盛岡市場の週末の卸売場ですが、入荷は順調に見えましたね。スルメイカも八戸産の、20尾サイズの釣り物が入ってました。早く15尾の特大サイズが入ってこないかな。お待ちしております。今朝も色々と取材が出来たんですが、いくつかはまた来週に。まず最初にお届けするのは、昨日に引き続き、モリ介が初めて見た魚がありましたので、それをご紹介。
大分県産のツバメウオ、2.1キロです。大きさは、というと、横40センチ、縦30センチ、と言ったところでしょうか。それにしても独特のフォルムだな~。ツバメウオって、どこがツバメなんでしょうかね? 調べてみるとするか。実はこのツバメウオ、背びれと尻びれが特徴的ですよね。え~と、上と下の、三角形のヒレね。これが、若い魚の時は、細長く上下にビロ~ンと伸びてるんです。その姿が、ツバメが羽を伸ばした様子に見えることから、この名前が付いたんだとか。魚が成長するにつれて、そのヒレが短くなるんだそうです。成長して短くなる、ってこと、あるんだ。熱帯地方では、珍しい魚ではないみたいですが、まれに、独特の香りを持つ個体があって、好き嫌いの分かれる魚である、とのこと。う~ん、独特の香り、ってどんな感じなんでしょうかね。活魚だと刺身も甘味があって旨いそうですが、これは活〆ものですので、バターソテーなんかがおすすめみたいですよ。
お次は木曜日の取材から。ネタのストックもいいんだけど、あまり時間が経つとブログに載せるタイミングを失っちゃう。というわけで、先週の小ダラに引き続き、こちらをご紹介。
北海道は、松前産のマダラ、2尾入り、11.3キロです。ラベルも入ってますが、船の上で活〆した、とありますよ。やっと大き目のマダラを撮ることができました。小ダラのほうも、継続して入荷がありますし、頭、中骨、尾を取り除いたフィーレものも、ずっと入荷が続いてます。調理も簡単ですので、こちらの方も併せてご利用ください。モリ介は、鍋もいいけど、何と言ってもタラのフライが大好き。家では今は全く揚げ物はしないので、惣菜ものを買うことが多いんだけど、ほとんど全部が冷凍原料、もしくは、衣付きの冷凍素材を使ったもの。もちろんそれはそれで充分に旨いんだけど、たま~にですけど、市場食堂で、生タラのフライが出るんですよ。生素材からのフライは、身がふっくらとして、実に美味しい。バカ舌のモリ介でも一発で判る。テレビなんかでは、刺身が注目されるけど、運が良ければ、生タラのフライ、味わえるかもよ。そのためには、通わないとね。
さてと、そろそろお時間が近づいてきました。次のスケジュールぎりぎりまで、記事の誤字脱字、漢字や送り仮名の間違いがないか、チェックしてるんだけど、肝心の記事のタイトルや、アイキャッチ画像を忘れることがしばしば。一昨日は、タイトルを忘れ、昨日は、タイトルもアイキャッチも無い。時間に間に合わなくて、後回しにすることもありますがね。今回は、ど忘れ、です。足りない項目については、空き時間を見ながら設定する予定です。やっぱり、歳のせいなんでしょうか。腰以外でも、色々とヤバいんですよね。お願いですから、また、愚痴を聞いてくださいね。市場は、日、月とお休みします。このブログも同様。また、火曜日にお目にかかります。モリ介でした。