• 岩手県唯一の中央卸売市場水産部から、あれやこれやの情報・話題をお届けします!

こんにちは。モリ介(仮)です。

まずはお詫びと訂正から。9月22日の記事で、生イクラの量販店価格を

100グラム当たり98円との記述がありましたが、ゼロが一個抜けて

おりまして、正しくは100グラム当たり980円でありました。

お詫びして訂正します。9月22日分も訂正します。kさん、ご指摘

ありがとうございました。100グラム98円なら、豚挽き肉よりも

安いっての。通販サイトでも、1キロで余裕の1万円越え。1キロ980円なら

10キロぐらい買って冷凍して、1年ぐらいかけてご飯にのせまくりたい。

さて、今朝の売場、一週間前にも書いたんで、スルーしようともおもったんだけど、

脂ののりが凄いんで、やっぱりと思って、載せちゃいました。

ご覧ください!胸ビレから尾ビレにかけての、皮の下を。最高に脂がのってますよ。

聞けば、先週は、八戸沖が主漁場だったらしいけど、今週は、さらに南下して、

岩手と宮城の間ぐらいになったんだとか。ホントの戻りガツオですな。

漁場も近いんで、鮮度も申し分なし!岩手の生カツオ好きの皆様、

見逃す手はありませんぞ!さて、お次は…と、

千葉県は鹿島産の天然殻付きカキ、言うところの岩ガキです。ん? 岩ガキって、

8月末とか9月の頭でだいたい終わるんじゃなかったっけ? 担当に聞いたんだけど、

そもそも岩ガキが急に海からいなくなる訳でもなく、産地に決めごとでもなければ

出荷されることはあるらしい。でも、もう少しで養殖カキのシーズン。出回りが

本格化すれば、価格があまりにも違うので、出番もなくなるらしい。肝心の

養殖カキは、というと、だいたい10月の初頭が出荷スタートになるんだけど、

ここ数年、海水温の上昇なんかで、遅れ気味であるとのこと。今年も、スポーツの日の

連休には、間に合いそうもない、という話。昔はそのあたりの時期が、最初の特売の

タイミングだったらしい。それにしても、スポーツの日ってピンと来ない。体育の日

でしょうが。それも、10月10日の。ついでに言うと、4月29日と5月4日の

休みって、何の日だっけ?  名前がコロコロ変わってわからないよ。ボヤキは

この辺にして、お次。

タイトルの”変な貝”とはこれ。ホラ貝の小さいやつ? 箱をみると「八代貝」とある。

調べてみると、ヤツシロガイと読むらしい。お客さんもスマホで調べていたよ。

モリ介(仮)が判るわけもない。岩手は普代産で、大きさは野球のボールと

ソフトボールの間ぐらい、でしょうか。担当者によると、昔はあまり見ることが

なかったけど、ここ何年かは、たまに入荷があるらしい。もっとでかい物も

あるんだとか。ここからは、ネットの引用です。この貝、サザエほどの旨味はないけど、

刺身でも、煮付けでもいいみたい。刺身の場合は、塩かなんかで、ぬめりを取った方が

良いとのこと。でも、湯引きして酢味噌あえなんかが、無難じゃないかな。

”じゃり”っとした食感を持つ部位もある、とも書いてあった。そんな部分、

食べなくても良くないスか?いずれにしても、地場消費の食材には変わりない。

売場で見かけたら、ぜひチャレンジしていただきたいですね。

という訳で、今日はこのへんで。また、お目にかかります!